「A5」などの牛肉のランクはどのように決められているのですか?
牛枝肉のは格付けは、「歩留等級(A〜C)」と「肉質等級(1〜5)」で決まります。
牛肉の格付けは、社団法人日本食肉格付協会が農林水産省の承認を得て制定した「牛枝肉取引規格」に基づいてランク付けをしています。
牛枝肉のは格付けは、
歩留等級(A〜C)と
肉質等級(1〜5)の組み合わせで決まり、「A5」が15段階の最上級ランクになります。
「
歩留等級」は、
(1) ロース芯の面積
(2) バラの厚さ
(3) 皮下脂肪の厚さ
(4) 半丸枝肉重量
の4項目の数値を計算し、A〜Cにランク分けされます。
「
肉質等級」は、
(1) 脂肪交雑
(2) 肉の光沢
(3) 肉の締まり及びきめ
(4) 脂肪の光沢と質
の4項目で、1項目ずつ1〜5にランク分けされます。